News & Event
セミナーなどの各種イベント開催情報や、参加者・教員によるレポートなど最新情報をご紹介します。
TOP PAGE 〉News & Event 〉ニュース
ニュース
- 2021.01.18
- 授業内講演:白水 美樹さん(レオス・キャピタルワークス株式会社 常務取締役)を掲載
- 2021.01.15
- 授業内講演:大宮 俊吾さん(公正取引委員会事務総局経済取引局企業結合課 企業結合調査官)を掲載
- 2021.01.14
- 伊藤 晴祥准教授の慶應義塾保険学会での研究発表が保険毎日新聞に掲載
- 2021.01.13
- 2020年度「SDGsコミュニティ・マーケティング」活動報告を掲載
- 2020.12.23
- 米国ダートマス大学タック・スクール・オブ・ビジネスと共同で開講している「コンサルティング・プロジェクト」の取り組みが、AACSBの発行する雑誌「BizEd」で紹介されました。
- 2020.12.22
- 授業内講演:大堀 龍介さん(機関投資家協働対話フォーラム 理事)を掲載
- 2020.12.21
- 活躍する修了生:渡邊 幸平さん(2017年度フレックスコース修了)がPMPを取得
- 2020.12.17
- 進化するABS:ハイブリッド授業導入
- 2020.12.07
- 授業内講演:宮村 哲哉さん、田中 慎一さん(ノバルティス ファーマ株式会社 オンコロジー事業本部 ビジネスエクセレンス統括部)を掲載
- 2020.12.02
- JBCC実行委員としてABS5人の在校生が大活躍
- 2020.12.01
- JBCC2020本選でABSの2チームが躍動
- 2020.11.30
- 授業内講演:古島 ひろみさん(ノバルティス ファーマ株式会社 法務知的財産統括部 統括部長)を掲載
- 2020.11.24
- 授業内講演:鳥居 正男さん(ノバルティス ファーマ株式会社 取締役会長)を掲載
- 2020.11.19
- 青山アクション・ラーニング新科目「SDGsコミュニティ・マーケティング」授業開始
- 2020.11.16
- 2020年度教育課程連携協議委員の評価シートコメントを掲載
- 2020.11.11
- 授業内講演:大澤 裕さん(株式会社ピンポイント・マーケティング・ジャパン 代表取締役社長)を掲載
- 2020.11.10
- 授業紹介 コンサルティング・プロジェクトを掲載
- 2020.11.06
- 授業内講演:中山 智紀さん(厚生労働省 医薬・生活衛生局 食品基準審査課 課長)を掲載
- 2020.11.05
- 片桐英毅さん(博士課程2年生)の論文が『The Marketing Review』に掲載
- 2020.10.26
- ABS修了生・現役生による女性向けMBAチャンネル「MBA Cheers Channel」開設
- 2020.10.21
- 授業内講演:浦 克彰さん(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)創薬事業部 医薬品研究開発課 課長)を掲載
- 2020.10.20
- 2020年度教育課程連携協議委員のメンバーリストを掲載
- 2020.10.12
- ハイブリッド授業がスタートしました
- 2020.09.28
- 授業内講演:高橋菜穂子さん、湯前憲二さん(ノバルティス ファーマ株式会社 人事統括部 ノバルティス・ラーニング・インスティテュート)を掲載
- 2020.09.07
- 中野 勉教授が科学研究費・基盤研究(C)を取得
- 2020.09.03
- 「企業会計」9月号に北川哲雄名誉教授、伊藤晴祥准教授、乙川真一さん(2014年フレックスコース修了)の論文が掲載
- 2020.08.18
- 授業内講演:青沼愛さん(一般社団法人鎌倉サステナビリティ研究所 代表理事)を掲載
- 2020.08.17
- 日本マーケティング学会の「マーケティングサロン」にABS修了生3名が宮副謙司教授とともに登壇、「Withコロナ・Afterコロナの消費者の購買行動と企業戦略」をテーマにパネルディスカッション
- 2020.07.16
- 授業内講演:山口敦さん(SMBC日興証券株式会社 株式調査部 シニアアナリスト)を掲載
- 2020.06.23
- 授業内講演:今井鉄平さん(OHサポート株式会社 代表取締役)を掲載
- 2020.06.22
- 授業内講演:野崎浩成さん(東洋大学 教授)を掲載
- 2020.06.19
- 中野勉教授がセミナーを開催
- 2020.05.19
- 2020年度前期授業がオンラインでスタート
- 2020.05.18
- 体験談・報告:企業分析とファンド・マネジメント・シミュレーション(明田 知之さん)を掲載
- 2020.05.13
- 細田 髙道教授が科学研究費・基盤研究(C)を取得
- 2020.05.08
- 2019年度 国際マネジメント研究科 研究奨励賞 受賞論文が決定
- 2020.05.07
- 澤田 直宏教授の新著「ビジネスに役立つ経営戦略論 -- 企業の戦略分析入門」が出版
- 2020.04.30
- 活躍する在校生:森寛弘さん(2019年度フレックスコース入学)が日経広告研究所報(vol.310号)で紹介されています。
- 2020.04.28
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(津田 和樹さん)を掲載
- 2020.04.24
- 2019年度 130名へ修士(経営管理)の学位を授与
- 2020.04.20
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(木戸 修平さん)を掲載
- 2020.04.17
- 体験談・報告:ビジネス・プランニング(宮森 牧子さん)を掲載
- 2020.04.14
- 【延期】JBCC(日本ビジネススクールケースコンペティション)2020 青山学院大学にて開催
- 2020.04.09
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(森 敦子さん)を掲載
- 2020.04.08
- MBA在校生のメッセージ(堀江 悦子さん)を掲載
- 2020.03.25
- 体験談・報告:アドバンスト・コーポレートコミュニケーション(河村 誠一さん)を掲載
- 2020.03.25
- 体験談・報告:マネジメント・ゲーム(安藤 悠継さん)を掲載
- 2020.03.18
- 体験談・報告:ファイナンス・アンド・テクノロジー(片寄 貴友さん)を掲載
- 2020.03.12
- 伊藤 晴祥准教授の論文が『証券アナリストジャーナル』の2020年2月号に掲載
- 2020.02.27
- 2019年度連携協議会の外部評価およびコメントを掲載
- 2020.02.21
- 在校生の佐野貴子さん(2019年度フレックスコース入学)が日経ウーマン3月号(2月7日発売号)で紹介されています。
- 2020.02.18
- ビルコム㈱と連携し、2020年度寄附講座「SNS時代のパブリックリレーション」を新開講
- 2020.02.14
- 体験談・報告:マーケティング・プランニング・プロジェクト(加藤 小百合さん)を掲載
- 2020.02.05
- 授業内講演:岩崎央弥さん、奥山元博さん(大塚製薬株式会社)を掲載
- 2020.02.04
- 授業内講演:田中愼一さん(フライシュマン・ヒラード・ジャパン代表取締役社長)を掲載
- 2020.02.03
- 授業内講演:Franck Cochoy教授、Sheen Levine准教授、Martin Skrydstrup准教授を掲載
- 2020.01.30
- 2020年度 科目等履修生募集について
- 2020.01.29
- 伊藤 晴祥准教授の論文が『リアルオプション研究』に掲載
- 2020.01.28
- 青山アクション・ラーニングの新科目「SDGsコミュニティ・マーケティング」が2020年度に開講
- 2020.01.23
- 授業内講演:ワルット・パンナッコーンさん(タイ タマサート大学 講師)を掲載
- 2020.01.22
- 授業内講演:石井健介さん(ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン アテンド)を掲載
- 2020.01.20
- 授業内講演:西村行功さん(株式会社グリーンフィールド コンサルティング 代表取締役)を掲載
- 2020.01.17
- 授業内講演:森田達也さん、加藤竜八さん(株式会社美工)を掲載
- 2020.01.16
- 授業内講演:増村岳史さん(アート・アンド・ロジック株式会社 取締役社長)を掲載
- 2020.01.15
- 授業内講演:小野奈津美さん(株式会社グラグリッド ビジュアル・ファシリテーター)を掲載
- 2020.01.14
- 授業内講演:外山雅暁さん(特許庁 デザイン経営プロジェクト 総括担当)を掲載
- 2019.12.25
- 修了生の増田知平さんが代表取締役社長をつとめる㈱ハッチ・ワークが『革新ビジネスアワード2019』で大賞受賞
- 2019.12.24
- アマゾン ウェブ サービス ジャパン㈱と連携し、2020年度寄附講座「イノベーションと組織文化」を新開講
- 2019.12.23
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』10月号に黒岩健一郎教授の執筆論文が掲載
- 2019.12.19
- 須田敏子教授 外務省主催のロシア経営者研修で、今年2回目の講演
- 2019.12.18
- 授業内講演:栗岡仁さん、瀧澤裕樹さん、伊庭雅浩さん(Hauska Design)を掲載
- 2019.12.17
- 授業内講演:辻田昌弘さん(東京大学公共政策大学院 特任教授)を掲載
- 2019.12.16
- 授業内講演:小林陶哉さん(株式会社ウィル・シード 商品開発部長)を掲載
- 2019.12.12
- 授業内講演:上野雄介さん(株式会社トラストバンク 執行役員)を掲載
- 2019.12.10
- 佐伯悠さん(2012年度フルタイムコース修了) 青山学院大学総合研究所客員研究員として地域研究を継続、学会でも研究成果を発表
- 2019.12.09
- DBA課程 岩橋 哲哉さん 日本マーケティング学会の論文賞を受賞
- 2019.12.06
- 須田敏子教授 インドネシア政府職員に対し、日本のHRMに関するレクチャーを実施
- 2019.12.05
- 台湾の東呉大学ビジネススクールの彭仁鴻先生がABS宮副研究室を訪問
- 2019.12.04
- 授業内講演:ターニャ・バッハさん(Contents Bridge KK CEO・Co-founde)を掲載
- 2019.11.20
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(吉橋昭夫さん)を掲載
- 2019.11.18
- 「MBAとPMP®のダブルタイトルはプラチナカード」長野陽介さん(2017年度フレックスコース修了)
- 2019.11.14
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(野村真之介さん、加古俊彦さん)を掲載
- 2019.11.13
- Shape the Dream(学生アスリートのスポーツキャリア支援)の最近の活動報告
- 2019.11.08
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(山口 勝業さん)を掲載
- 2019.11.07
- 授業紹介 ビジネスへの演劇アプローチを掲載
- 2019.11.06
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(Felipe Pontesさん)を掲載
- 2019.10.28
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(吉岡 太郎さん)を掲載
- 2019.10.28
- フルタイムコース学生3名が、愛媛県西条市で地域企業研究
- 2019.10.28
- 須田敏子教授が外務省主催のロシア経営者研修で講演
- 2019.10.28
- 授業紹介 寄附講座「地方創生実践論-神山プロジェクト」を掲載
- 2019.10.21
- 生命保険論集第208号(別冊)「-情報環境の進展と生命保険事業の将来像研究会 研究論文-」に伊藤晴祥准教授の論文が掲載
- 2019.10.17
- 2019年度「マーケティング・プランニング・プロジェクト(MPP)」活動報告を掲載
- 2019.10.09
- 須田敏子教授がBritish Academy of Management 2019 Conferenceで研究成果を発表
- 2019.10.08
- 青山学院大学アドバイザーグループ(宮副グループ)の活動開始
- 2019.10.07
- 2019年度教育課程連携協議委員のメンバーリストを掲載
- 2019.10.04
- ABS修了生の加藤由将さん(2014年3月フレックスコース修了)がビジネス誌「PRESIDENT 2019年10.18号」で田原総一朗氏と対談。
- 2019.10.04
- 学部生向け青山スタンダード科目「仕事力基礎論」の授業に、ABS-MBA課程の社会人学生らが登壇- MBA学生と学部生の相互交流を図る
- 2019.09.25
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(藤本 一成さん)を掲載
- 2019.09.19
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(トム・ディコルチャさん)を掲載
- 2019.09.17
- 宮副謙司教授の百貨店論文が日本マーケティング学会ワーキングペーパーの総閲覧数で歴代トップを達成
- 2019.09.12
- 2019年度 青山学院大学学業成績優秀者の表彰
- 2019.08.28
- 在校生の村田真也さんが「資格の学校 TAC」WEB版で、仕事をしながらMBA取得を目指すITコンサルタントとして紹介されています。
- 2019.08.27
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(周 駿(シュウ シュン)さん、井上 裕介さん)を掲載
- 2019.08.26
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(木下 靖朗さん、太田 滋さん)を掲載
- 2019.07.30
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(松浦 智さん)を掲載
- 2019.07.22
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(保坂 展人さん)を掲載
- 2019.07.18
- 【2020年度入学希望者向け】MBA募集要項、博士課程募集要項を掲載
- 2019.07.18
- 【2020年度入学希望者向け】入学案内パンフレット、青山アクション・ラーニングパンフレットを掲載
- 2019.07.11
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(増田 知平さん)を掲載
- 2019.07.08
- 修了生の椿 竜太朗さんが日本青年国際交流機構(IYEO)の公式サイトで紹介されています。
- 2019.06.26
- 北野泰樹准教授の研究課題が科研費に採択
- 2019.06.25
- 一般社団法人「鎌倉サステナビリティ研究所」CSRテーマの社会活動を掲載
- 2019.06.18
- ABS学生起業のNPO「Shape the Dream」(学生アスリートのスポーツキャリア支援)の活動 2019年度近況報告
- 2019.06.17
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(椿 竜太朗さん)を掲載
- 2019.06.14
- 体験談・報告:マーケティング・プランニング・プロジェクト(MPP)2019 の取り組みを掲載
- 2019.06.13
- 体験談・報告:アドバンスト・コーポレートコミュニケーション(佐藤 淑子さん)を掲載
- 2019.06.07
- 宮副研究室(宮副謙司教授)の2018年度の活動報告④
- 2019.06.06
- 宮副研究室(宮副謙司教授)の2018年度の活動報告③
- 2019.06.05
- 宮副研究室(宮副謙司教授)の2018年度の活動報告②
- 2019.06.05
- 宮副研究室(宮副謙司教授)の2018年度の活動報告①
- 2019.05.30
- 体験談・報告:インターネット・ビジネス・プロジェクト(李 界旻さん)を掲載
- 2019.05.29
- ABS幹事会のご紹介
- 2019.05.24
- 国際マネジメント研究科 助手の公募について(〆切:2019/06/26必着)
- 2019.05.22
- 授業紹介 海外研修セミナー(2018年度)を掲載
- 2019.05.20
- 須田敏子教授「Leadership Development Note」にケース解説と理論分析を掲載
- 2019.05.17
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(渡辺 悠太さん)を掲載
- 2019.05.16
- 2018年度のフォトギャラリーを掲載
- 2019.05.15
- 須田敏子教授が新著『マネジメント研究への招待―研究方法の種類と選択』を出版
- 2019.05.13
- 黒岩 健一郎教授が共著『マーケティングをつかむ 新版』を出版
- 2019.04.25
- 2019年度 新開講科目「ビジネスへの演劇アプローチ」
- 2019.04.19
- 体験談・報告:アドバンスト・コーポレートコミュニケーション(丸山 義弘さん)を掲載
- 2018.04.15
- 体験談・報告:マーケティング・プランニング・プロジェクト(酒井 まゆらさん)を掲載
- 2019.04.12
- 体験談・報告:ビジネス・プランニング(柏 頼和さん)を掲載
- 2019.03.27
- 国際マネジメント研究第8巻を掲載
- 2019.03.20
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(深堀 達也さん)を掲載
- 2019.03.19
- 体験談・報告:ビジネス・アナリシス(下村 俊樹さん)を掲載
- 2019.03.18
- 体験談・報告:ファイナンス・アンド・テクノロジー(岩田 貴裕さん)を掲載
- 2019.03.15
- 体験談・報告:プロジェクト・レポート(籔内 美穂子さん)を掲載
- 2019.03.06
- 榊原 正幸教授が新著『会計の得する知識と株式投資の必勝法』を出版
- 2019.03.05
- 2019年度寄附講座「地方創生実践論-神山プロジェクト」新開講
- 2019.03.04
- 体験談・報告:マネジメント・ゲーム(久保田 龍さん)を掲載
- 2019.02.28
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(高橋 正彬さん)を掲載
- 2019.02.27
- 「地域活性化のプランニング」受講学生がその学習成果を日本マーケティング学会研究会で発表
- 2019.02.19
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(白木 栄次さん)を掲載
- 2019.02.18
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(坂本 雅志さん)を掲載
- 2019.02.15
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(渡邉 康太郎さん)を掲載
- 2019.02.14
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(西垣 一成さん)を掲載
- 2019.02.07
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(八木下 諒さん)を掲載
- 2019.02.05
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(木村 倫太郎さん)を掲載
- 2019.01.31
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(藤井 祐剛さん)を掲載
- 2019.01.30
- MBA在校生・修了生のキャリアデザイン(早川 康一さん)を掲載
- 2019.01.28
- 2019年度 科目等履修生募集について
- 2019.01.25
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(藤井 祐剛さん)を掲載
- 2019.01.22
- 授業内講演(ゲストスピーカー)(トマス・ドマンスキー教授、ジョアナ・ドマンスキー教授)を掲載
- 2019.01.18
- 2018年度授業内講演(ゲストスピーカー)
- 2019.01.17
- 入試出願受付開始
- 2019.01.16
- 2018年度評議委員会の外部評価およびコメントを掲載
- 2018.12.18
- 青山学院大学若手研究者奨学金募集要項(申請書含む)を掲載
- 2018.12.14
- ABSスポーツサークル紹介:ABSバスケットボールクラブを掲載
- 2018.12.04
- 2018年度のフォトギャラリーを掲載
- 2018.12.03
- 施設紹介:フィットネスセンター
- 2018.11.22
- MBA在校生のメッセージ(福島 海ヱさん)を掲載
- 2018.11.16
- MBA在校生のメッセージ(本田 恵美里さん)を掲載
- 2018.10.30
- 活躍する修了生のメッセージ(近藤 敏彦さん)を掲載
- 2018.10.18
- 井田昌之教授のインタビュー記事がビジネス情報サイト「ビジネス+IT」に掲載
- 2018.10.17
- 授業紹介 マーケティング意思決定モデルを掲載
- 2018.10.15
- MBA在校生のメッセージ(松元 涼子さん)を掲載
- 2018.10.10
- MBA在校生のメッセージ(内田 健太さん)を掲載
- 2018.10.09
- MBA在校生のメッセージ(岸 文彦さん)を掲載
- 2018.10.05
- MBA在校生のメッセージ(戸村 峻さん)を掲載
- 2018.10.02
- MBA在校生のメッセージ(西垣 一成さん)を掲載
- 2018.09.27
- MBA在校生のメッセージ(佐久間 大輔さん)を掲載
- 2018.09.25
- 授業紹介 ソーシャル・ネットワークと組織のダイナミクスを掲載
- 2018.09.25
- MBA在校生のメッセージ(ウィラウォンシー・ティティチャヤーさん(タイ))を掲載
- 2018.09.20
- 細田 髙道教授がEuropean Journal of Operational ResearchのOutstanding Reviewer に選出
- 2018.09.10
- MBA在校生のメッセージ(山中 永圭さん)を掲載
- 2018.08.31
- タマサート大学ビジネススクール(タイ)と提携
- 2018.08.01
- マーケティング専門科目「地域活性化のマーケティング」授業内講演
- 2018.07.31
- 2018年度 青山学院大学学業成績優秀者の表彰
- 2018.07.30
- マーケティング専門科目「アドバンスト・マーケティング」:アスクル株式会社 取締役 木村美代子氏の授業内講演
- 2018.07.27
- ストラテジー&オーガニゼーション専門科目「ソーシャル・ネットワークと組織のダイナミクス」:(株)ドラフト代表 山下泰樹氏の授業内講演
- 2018.07.19
- 2019年度案内パンフレットを掲載
- 2018.07.18
- 2019年度入試のMBA募集要項、Ph.D、DBA募集要項を掲載
- 2018.07.17
- 専門科目「アドバンスト・マーケティング」:日清食品ホールディングス株式会社 執行役員CMO ズナイデン房子氏の授業内講演
- 2018.07.13
- MBA在校生のメッセージ(李 美娜(リ・ミナ)さん(中国))を掲載
- 2018.06.25
- MBA在校生のメッセージ(中島 武海さん)を掲載
- 2018.06.20
- 2018年度「マーケティング・プランニング・プロジェクト(MPP)」活動報告を掲載
- 2018.06.19
- 体験談・報告:プロジェクト・レポート(下世古 侑大さん)を掲載
- 2018.06.19
- 体験談・報告:ビジネス・プランニング(越智 順一郎さん)を掲載
- 2018.06.13
- 青山アクション・ラーニング科目「マーケティング・プランニング・プロジェクト(MPP)」大日本印刷 サービスデザイン・ラボ 山口部長の授業内講演
- 2018.06.12
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』4月号に宮副謙司教授の執筆論文が掲載
- 2018.06.11
- 教員主催の研究会を掲載
- 2018.06.04
- 体験談・報告:アドバンスト・コーポレートコミュニケーション(高橋 正彬さん)を掲載
- 2018.06.01
- 体験談・報告:ビジネス・アナリシス(松尾 明さん)を掲載
- 2018.05.30
- 学部生向け「青山スタンダード」科目でストライプインターナショナルとの産学連携の授業
- 2018.05.29
- 授業紹介:青山アクション・ラーニング科目「マーケティング・プランニング・プロジェクト(MPP)」PwCコンサルティング野口功一パートナーの授業内講演
- 2018.05.23
- 2019年度入試説明会日程を掲載
- 2018.05.23
- 2018年度時間割を掲載
- 2018.05.11
- 須田敏子教授のインタビュー記事が『JMAマネジメント』4月号に掲載されました。
- 2018.05.11
- 須田敏子教授が第6章を執筆した『人的資源管理の力』(文眞堂)が出版
- 2018.05.08
- ABS Gathering(ギャザリング)活動
- 2018.04.27
- 体験談・報告:マーケティング・プランニング・プロジェクト(渡邊 小百合さん)を掲載
- 2018.04.27
- 体験談・報告:ファイナンス・アンド・テクノロジー(劉 文明さん)を掲載
- 2018.04.26
- 須田敏子教授の新著『組織行動:理論と実践』(エヌティティ出版)が出版
- 2018.04.25
- 体験談・報告:インターネットビジネスプロジェクト(渡邊 敬太郎さん)を掲載
- 2018.04.24
- 体験談・報告:マネジメント・ゲーム(李 強さん)を掲載
- 2018.04.24
- 体験談・報告:マネジメント・ゲーム(銅﨑 貴士さん)を掲載
- 2018.04.20
- 修了生の下世古侑大さんがリクルートの大学・大学院検索サイト「スタディサプリ」で紹介されています。
- 2018.04.19
- 修了生の白木栄次さんが大学院情報サイト「日経 社会人大学院サーチ」で紹介されています。
- 2018.04.19
- 2017年度評議委員会の外部評価およびコメントを掲載
- 2018.04.10
- 2018年度のマーケティング・プランニング・プロジェクトは、シェアリングエコノミーをテーマに、パソナと産学連携し授業開始
- 2018.03.27
- 授業紹介:2017年度冬季セメスター
- 2018.03.20
- 国際マネジメント研究第7巻を掲載
- 2018.03.20
- 2017年度グローバルな学習活動を中心にのフォトギャラリーを掲載
- 2018.03.14
- ビジネス・プランニング 最終発表会
- 2018.03.07
- MBA課程学生が起業したスポーツキャリア支援のNPO法人「Shape the Dream」が2017年度、活動を拡大
- 2018.01.31
- 【終了】2018年度 科目等履修生募集について
- 2018.01.26
- 2017年度後期 ゲスト・スピーカーのご紹介
- 2018.01.22
- 「マーケティング戦略」で稲川直樹氏(株式会社Fun Japan Communications)が授業内講演
- 2018.01.19
- 北野 泰樹准教授が国際学会「APIOC 2017」で研究報告
- 2018.01.16
- 西谷幸介教授による「ABSのキリスト教的背景」レクチャー開催
- 2017.12.27
- 大野光昭さん(フレックスコース2016年入学)学生対象の「米国ミネソタNBA体験ツアー」を企画運営
- 2017.12.26
- 「ファッション・リテイリング」で篠原航平氏(フランドル)と宮浦晋哉氏(糸編)が授業内講演
- 2017.12.22
- ABSのクリエイティブ活動について掲載いたしました
- 2017.12.20
- 青山企業連携によるファッション研究会
- 2017.12.20
- 宮副謙司教授が米国ポートランド州立大学「コミュニティ・ベースト・ラーニング教授法」のワークショップに参加
- 2017.12.15
- ABS冬季セメスター開講
- 2017.12.04
- 青山アクション・ラーニング パンフレットを掲載
- 2017.12.04
- 宮副謙司教授が「日本マーケティング学会 学会賞」で「ワーキングペーパー2017 / トップダウンロード賞」を受賞
- 2017.11.22
- 2018年度入学予定者向け「MBA準備講座」開設
- 2017.11.22
- 森田充准教授と岩井千明教授の共同論文が海外ジャーナルに掲載
- 2017.11.17
- 青山アクション・ラーニング授業紹介「Finance & technology」授業内講演③
- 2017.11.16
- 授業紹介「サービス・マーケティング」授業内講演②
- 2017.11.15
- DBA修了生のメッセージ(森川 美幸さん)を掲載
- 2017.11.14
- 授業紹介「サービス・マーケティング」授業内講演①
- 2017.11.08
- 青山アクション・ラーニング 授業紹介「Finance & technology」授業内講演②
- 2017.11.07
- 地域資源から地域価値を創造する方法論「GHIL」フレームを考案
- 2017.11.06
- 青山アクション・ラーニング 授業紹介「Finance & technology」授業内講演①
- 2017.11.02
- 青山アクション・ラーニングの新科目「Finance & technology」(武田澄広 教授)がスタート!
- 2017.10.20
- 中野勉教授の新著『ソーシャル・ネットワークとイノベーション戦略―組織からコミュニティのデザインへ』(有斐閣)が出版
- 2017.10.20
- 中野勉教授編著の『Japanese Management in Evolution: New Directions, Breaks, and Emerging Practices』(Routledge 2017)が出版
- 2017.10.20
- 2017年度評議委員会のメンバーリストを掲載
- 2017.10.17
- 青山アクション・ラーニングの動画を公開
- 2017.10.13
- 授業紹介 ブランド戦略を掲載
- 2017.10.05
- 須田敏子教授が外務省主催「ロシア経営者養成講座」で「人事労務管理」研修を実施
- 2017.09.26
- 授業紹介 海外研修セミナー(2017年度)を掲載
- 2017.09.15
- 2017年度 青山学院大学学業成績優秀者の表彰
- 2017.09.11
- MBA在校生のメッセージ(越智 順一郎さん)を掲載
- 2017.09.08
- MBA在校生のメッセージ(CONNERADE Florenceさん)を掲載
- 2017.09.08
- MBA在校生のメッセージ(熊原 僚祐さん)を掲載
- 2017.08.21
- 2017年度新入生プロフィールを掲載
- 2017.08.21
- 修了生の関本由紀子さんが女性向け情報サイト「ウートピ」で紹介されました。
- 2017.08.18
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』の連載「国際マネジメント研究科シリーズ」。第七回目は細田 髙道教授が執筆。
- 2017.08.18
- 福井義高教授が新著『日本人が知らない最先端の「世界史」2 覆される14の定説』 を出版
- 2017.08.01
- 2015年に引き続き、細田 髙道教授の論文が『European Journal of Operational Research』から出版
- 2017.07.31
- メッセージ:活躍する修了生(織田 慶子さん)を掲載
- 2017.07.28
- 2017年度のフォトギャラリーを掲載
- 2017.07.28
- MBA在校生のメッセージ(武井 美樹さん)を掲載
- 2017.07.24
- 「地域活性化のマーケティング」で福岡市経済観光文化局課長の武藤裕嗣氏が授業内講演
- 2017.07.21
- 2018年度入試のMBA募集要項、Ph.D、DBA募集要項を掲載
- 2017.07.21
- 2018年度案内パンフレットを掲載
- 2017.07.21
- 宮副謙司教授が共著「米国ポートランドの地域活性化戦略-日本の先をいく生活スタイルとその充実」を出版
- 2017.07.20
- 青山学院大学アドバイザーグループ(宮副グループ)の活動開始!
- 2017.07.14
- 榊原正幸教授が著書「大学教授が科学的に考えた人生後半のマネー戦略 老後資金、55歳までに準備を始めれば間に合います 」を出版
- 2017.07.13
- 髙橋文郎教授主宰の「青山フィロソフィー・フォーラム(APF)」の2017年度第1回研究会が開催されました
- 2017.07.05
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』の連載「国際マネジメント研究科シリーズ」。第六回目は澤田 直宏教授が執筆。
- 2017.07.04
- 鳥取県主催の女性起業家育成講座で保々雅世特任教授が特別授業
- 2017.06.28
- 修了生の高橋 美都子さんが、6月26日付の日本経済新聞(朝刊)で紹介されています。
- 2017.06.15
- 学部生向け「青山スタンダード」科目でロフトとの産学連携の授業
- 2017.06.14
- 授業紹介 寄附講座「農業マーケティング」を掲載
- 2017.06.13
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』の連載「国際マネジメント研究科シリーズ」。第五回目は中里 宗敬教授が執筆。
- 2017.06.08
- 体験談・報告:ビジネス・アナリシス(秋田 直器さん)を掲載
- 2017.06.01
- カーネギー・メロン大学で開催された井尻雄士名誉教授の追悼の会に、福井義高教授が参列
- 2017.05.24
- ABS産学連携の寄附講座、2017年度は5科目に拡大し開講
- 2017.05.23
- 女性誌「Domani(ドマーニ)」(小学館)6月号に「働く女性におススメの学び場」としてABSが掲載
- 2017.05.22
- メッセージ:活躍する修了生(黒川 美穂子さん)を掲載
- 2017.05.22
- メッセージ:活躍する修了生(白水 美樹さん)を掲載
- 2017.05.18
- 体験談・報告:マネジメント・ゲーム(横山 和孝さん)を掲載
- 2017.05.12
- 2017年度「マーケティング・プランニング・プロジェクト(MPP)」活動報告を掲載
- 2017.05.11
- 2018年度入試説明会日程を掲載
- 2017.05.09
- 須田 敏子教授の論文が海外のジャーナル「World Journal of Management, Vol.8, No.1.」に掲載
- 2017.05.08
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』の連載「国際マネジメント研究科シリーズ」。第四回目は井田 昌之教授が執筆。
- 2017.05.02
- 修了生の河上 祐介さんがプロジェクトマネジメントの国際資格PMP®を取得
- 2017.04.28
- 2018年度入試日程 を掲載
- 2017.04.28
- 授業紹介 エシックスとビジネスを掲載
- 2017.04.26
- 体験談・報告:インターネットビジネスプロジェクト(端 良浩さん)を掲載
- 2017.04.24
- 2017年度時間割を掲載
- 2017.04.20
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』の連載「国際マネジメント研究科シリーズ」。第三回目は中野勉教授が執筆。
- 2017.04.19
- 須田敏子教授・森田充准教授が科研費を取得
- 2017.04.14
- 体験談・報告:アドバンスト・コーポレートコミュニケーション(久野 浩子さん)を掲載
- 2017.04.13
- 修了生の原田 正規さんが米国の公認会計士資格であるU.S.CPAのライセンスを取得
- 2017.04.12
- 姜 理恵さん(2015年DBA修了)が著書「インベスター・リレーションズの現状と課題 -企業情報開示における時間軸と外部評価の視点から-」を出版
- 2017.04.10
- 授業紹介 マネジメント演習を掲載
- 2017.04.07
- 授業紹介 経営戦略基礎(2016年度)を掲載
- 2017.04.06
- 小方 信幸さん(2015年DBA修了)が著書「社会的責任投資の投資哲学とパフォーマンス -ESG投資の本質を歴史からたどる-」を出版
- 2017.04.06
- 2017年度インターキャスト『夢』奨学金の募集について
- 2017.04.05
- 授業紹介 証券市場分析を掲載
- 2017.04.04
- 授業紹介 オペレーションズ・マネジメント基礎(2016年度)を掲載
- 2017.04.04
- 授業紹介 人材マネジメント(2016年度)を掲載
- 2017.04.03
- 岩井教授・森田准教授が執筆した論文が「International Journal of Economics and Business Research」に掲載されました
- 2017.03.31
- 国際マネジメント研究第6巻を掲載
- 2017.03.23
- 体験談・報告:マーケティング・プランニング・プロジェクト(吉野 衣里さん)を掲載
- 2017.03.22
- 体験談・報告:ビジネス・プランニング(宮崎 雄基さん、松崎 繭香さん、李 晨さん)を掲載
- 2017.03.22
- 2016年度 ビジネス・コミュニケーション授業紹介を掲載
- 2017.03.14
- 井田昌之教授が「ノーベルプライズダイアログ東京2017 Pre Event」にて招待講演を行いました。
- 2017.03.09
- 2016年度のフォトギャラリーを掲載
- 2017.02.27
- 東レ経営研究所発行の情報誌『経営センサー』ではじまった連載「国際マネジメント研究科シリーズ」。第二回目は宮副謙司教授が執筆。
- 2017.02.13
- 「アスリートの価値を最大に」ABS在学生がNPO法人 Shape the Dreamを設立!
- 2017.02.13
- ABS修了生で非常勤講師の伊藤 大輔さんが新著『担当になったら知っておきたい「プロジェクトマネジメント」実践講座』を出版
- 2017.02.03
-
2017年度 科目等履修生募集について
※2017年度科目等履修生の募集は終了しました - 2017.02.02
- 教員主催の研究会を更新
- 2017.02.02
- 東レ経営研究所発行の産業と経営の情報誌『経営センサー』にてABS教授陣の連載スタート!第一回目は須田敏子教授が執筆。
- 2017.01.25
- 体験談・報告:アドバンスト・コーポレートコミュニケーション(李 セイカさん)を掲載
- 2017.01.12
- 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科と松屋銀座が産学連携
MBA科目「百貨店マーケティング」を2017年4月に開講