english

ABSと徳島県「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクト

ABS学生が高専学生向け図書(16歳の時に読んでほしい本)93冊を選び、メッセージカード付きで寄贈

青山学院大学大学院国際マネジメント研究科(青山ビジネススクール:ABS)の「シビック・エンゲージメント・プロジェクト」(担当:宮副謙司教授)の受講生の中で、1つのグループが、徳島県「神山まるごと高専」との交流活動を企画し実践しました。

具体的には、ABS学生が社会人の立場から、高専学生に何らかの学びを提供できるものとして「人生に役立つ本」(自分の人生を振り返ったとき、16・17歳の時に読んでおけばよかったと思う本)を選び、その思いをコメントカードに書き、同封して寄贈しました。

メンバー学生は、当該授業の受講生のみならず、毎年行われているグリーンバレー寄附講座「地方創生実践論-神山プロジェクト」で神山滞在学習を経験した学生をはじめとするABS学生にも広く参画を呼び掛けました。(研究科内説明と献本持ち寄り・高専学生へのメッセージ執筆会を開催し(2023年12月16日)、当日参加者20名で30冊を収集)

さらに趣旨に賛同したABS教員(複数)も献本し、2024年2月までに合計で93冊が集まりました。(神山まるごと高専は1学年40名で2023年度開校、2024年4月新入生も加え2学年分=約80冊の収集を目標としていましたが、その目標を上回る冊数となりました。)

2024年3月2日にABS学生代表メンバーが「神山まるごと高専」を訪問し、同校事務局長:松坂孝紀さん、図書室担当:藤川瞭さんに寄贈しました。(グリーンバレー寄附講座「地方創生実践論-神山プロジェクト」担当のグリーンバレー理事/青山学院大学客員教授:大南信也先生にもご支援いただきました。) 寄贈本は、図書室の棚の一部を「ABS 文庫」として収蔵されました。また、そこには選者コメントをまとめたポスターを設置し選者の意図を学生に伝えるとともに、貸出カードを作成し学生間の繋がりが続くようにしました。

■プロジェクトを自主的に企画・実践したABS学生メンバー
伊藤雄太郎・小林翔・坂本依愛・二階堂健・真柄傑(いずれも2022年度イブニングコース入学)、久保田裕一・黒川美穂子(いずれも科目履修生/ABS修了生)、載冬雨(2023年度デイタイムコース入学)

左からABS:久保田裕一さん、黒川美穂子さん、伊藤雄太郎さん、神山まるごと高専:松坂孝紀さん(事務局長)、藤川瞭さん(図書担当)

左からABS:久保田裕一さん、黒川美穂子さん、伊藤雄太郎さん、神山まるごと高専:松坂孝紀さん(事務局長)、藤川瞭さん(図書担当)

左:大南信也さん(グリーンバレー理事/青山学院大学客員教授)

左:大南信也さん(グリーンバレー理事/青山学院大学客員教授)

12月16日説明会に参加し献本・高専学生へのメッセージ執筆を行ったABS学生

12月16日説明会に参加し献本・高専学生へのメッセージ執筆を行ったABS学生

高専学生へのメッセージカードと図書カードの一例

高専学生へのメッセージカードと図書カードの一例

ABSメンバーによる神山まるごと高専図書室に本を納め整理する作業

ABSメンバーによる神山まるごと高専図書室に本を納め整理する作業

神山まるごと高専の図書室に設けられた「ABS文庫」コーナー

神山まるごと高専の図書室に設けられた「ABS文庫」コーナー

ABSメンバーが選んだ本と高専学生へのメッセージ紹介のポスター

ABSメンバーが選んだ本と高専学生へのメッセージ紹介のポスター

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの学生メンバー

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの学生メンバー

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの概念図

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの概念図

ABS and "Kamiyama Marugoto College of Design, Technology, and Entrepreneurship" in Tokushima Prefecture - Book Bridge Project

ABS students selected 93 books for technical college students (books they want students to read when they are 16 years old) and donated them with a message card

One group of students in the "Civic Engagement Project" (led by Professor Kenshi Miyazoe) of Aoyama Business School: ABS planned and implemented a community activity with "Kamiyama Marugoto College of Design, Technology, and Entrepreneurship" in Tokushima Prefecture.

Specifically, ABS students selected "books useful for life" (books they wish they had read when they were 16 or 17 years old when they looked back on their own lives) as those that could offer some learning to technical college students from the perspective of a working adult, wrote their thoughts on a comment card, and donated it enclosed.

Member students were invited to participate not only students in the class, but also ABS students, including those who had experienced study in Kamiyama during the annual Green Valley endowed course "Practical Theory of Regional Development - Kamiyama Project". (A meeting was held on December 16 to explain the project in ABS and to bring book donations and write messages to technical college students, and 30 books were collected by 20 participants on the day.

ABS faculty members who agreed with the purpose also donated books, and a total of 93 books were collected by February 2024. (Kamiyama Marugoto College of Design, Technology, and Entrepreneurship opened in 2023 with 40 students per school year, and the goal was to collect approximately 80 books for two school years including new students in April 2024, but the number of books collected exceeded that goal.)

On March 2, 2024, ABS student representatives visited "Kamiyama Marugoto College of Design, Technology, and Entrepreneurship" and donated the books to Mr. Takaki Matsuzaka, Director General of the school, and Mr. Ryou Fujikawa, Library Manager. (We were also supported by Mr. Shinya Ohminami, Green Valley Director/Visiting Professor of Aoyama Gakuin University, who is in charge of "Practical Theory of Local Development - Kamiyama Project"). The donated books were stored on some of the shelves in the library as the "ABS library. In addition, a poster summarizing the comments of the book's selector was placed there to inform students of the selector's intentions, and a borrowing card was created to keep students connected with the book.

■ABS Project members
Yutaro Ito, Sho Kobayashi, Ie Sakamoto, Ken Nikaido, Suguru Magara (all enrolled in the 2022 Evening Course), Yuichi Kubota, Mihoko Kurokawa (both credited students/ABS alumni), and Dai Dongyu (enrolled in the 2023 Daytime Course)

左からABS:久保田裕一さん、黒川美穂子さん、伊藤雄太郎さん、神山まるごと高専:松坂孝紀さん(事務局長)、藤川瞭さん(図書担当)

左からABS:久保田裕一さん、黒川美穂子さん、伊藤雄太郎さん、神山まるごと高専:松坂孝紀さん(事務局長)、藤川瞭さん(図書担当)

左:大南信也さん(グリーンバレー理事/青山学院大学客員教授)

左:大南信也さん(グリーンバレー理事/青山学院大学客員教授)

12月16日説明会に参加し献本・高専学生へのメッセージ執筆を行ったABS学生

12月16日説明会に参加し献本・高専学生へのメッセージ執筆を行ったABS学生

高専学生へのメッセージカードと図書カードの一例

高専学生へのメッセージカードと図書カードの一例

ABSメンバーによる神山まるごと高専図書室に本を納め整理する作業

ABSメンバーによる神山まるごと高専図書室に本を納め整理する作業

神山まるごと高専の図書室に設けられた「ABS文庫」コーナー

神山まるごと高専の図書室に設けられた「ABS文庫」コーナー

ABSメンバーが選んだ本と高専学生へのメッセージ紹介のポスター

ABSメンバーが選んだ本と高専学生へのメッセージ紹介のポスター

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの学生メンバー

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの学生メンバー

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの概念図

ABS「神山まるごと高専」との交流-本の架け橋プロジェクトの概念図