「海外研修セミナーⅢを振り返って」
佐藤 知義さん(2024年度イブニングコース入学)
ABSでは「海外研修セミナーⅢ」という科目が設定されており、2025年2月16日~23日の日程でマレーシア研修が行われました。2030年までに先進国入りが確実視されているマレーシアにおいて『イスラム金融』および『ハラルビジネス』について学ぶことができます。「イスラム教の基本」・「マラヤ大学・イスラム科学大学での講義」・「ハラル認証機関訪問」・「企業訪問」と1週間のプログラムが進行する為、座学で学んだ知識を基に実ビジネスを深く理解することができるプログラム設計となっています。
私が本セミナーに応募した理由は、マレーシアに駐在員として赴任していた経験があり、日本帰国後も東南アジアマーケットに対する興味・関心が高く、今後の当該マーケットにおけるビジネス成長について注視していたからです。加えて、ABSでの2年間という限られた時間の中で同じ志や興味をもつ仲間と共に学ぶことで、私とは異なる視点での気づきや学びが得られると考え応募させていただきました。
イスラム教を国教とする複合民族国家であるマレーシアを理解する上で宗教の理解は欠かせません。イスラム教徒は毎日5回メッカの方向を向いてお祈りをされます。モスク(礼拝所)は社会的なインフラとして街の至る所に整備されており簡易にアクセスが可能です。研修期間中にイスラム科学大学でコーランの音読を聞く機会に恵まれました。イスラム教ではムハンマドの教えを正しく理解しコーランを音読することに重点が置かれ、コーランをアラビア語で暗記することはイスラム教徒の間では重要と考えられています。このムハンマドの教え(イスラム世界)を知ることが、イスラム金融やハラルビジネスを理解するスタート地点となります。
イスラム世界では、自身のみが儲けることをよしとせず、富を貧しい人へ分配することを重んじます。イスラム金融において利子(Riba)の受け取りや支払いが禁止されているのはイスラム教に基づく教えが根本にあります。日本では銀行からの資金提供は融資となり、銀行から借りた資金はバランスシート上で負債として扱われ、利子を返済する必要があります。但し、イスラム金融商品では(ムダラバMudarabahを例にする)シャリア適格に則り、利子を返す必要はありません。資金提供を受けた事業会社は当該事業で稼ぎ出した利潤に基づき配当を支払う仕組みとなっています。つまり、起業家が優れたビジネスモデルを提示すればイスラム銀行は資金提供を行い、起業家はビジネスにおいて利潤が生じた際に配当をイスラム銀行に支払う形となります。日本では与信に基づき大手企業との取引を優先する商慣習がありますが、イスラム金融の仕組みがあるマレーシアでは与信が低い起業家にとっても創業期に資金を獲得しやすい為、起業家育成というマレーシアの国家戦略と合致した仕組みとして機能している点が大変興味深かったです。
また、日本人がイスラム教徒を受け入れる際に最も重要な考え方として、「ハラル」と「ハラム」があります。「ハラル(英語:Halal)」とは、アラビア語で「許されたもの」という意味の言葉であり、衣服や食べ物・化粧品などを選ぶ際に、イスラム教徒はハラルを基準とします。一方、「ハラム(英語:Haram)」はハラルの逆の意味の言葉でイスラム教徒がやってはいけないこと(食べてはいけないもの)を指します。
本研修では、ハラル認証を取得済の企業を訪問する機会があります。Ajinomoto Malaysiaは50年以上前から当地で操業し、2021年には“The Best Malaysian Halal Certificate Holder”の名誉を受賞しており当地で絶大な認知度を有しています。日系企業がどのようにイスラムマーケットでビジネスを拡大してきたか、ハラル認証に基づきどのような工場運営が行われているか、イスラム圏特有のマーケット洞察に基づく企業戦略についても学ぶことができます。
2024年8月と2025年2月の双方の海外研修セミナーを受講しましたが、冬季セミナーはハラルビジネスに焦点を置いている為、誰もが馴染みのある「食」や「ツーリズム(観光)」を通じて興味深く学ぶことができます。世界的にも認知度が高いマレーシアのハラル認証。マレーシアをゲートウェイとして、中東・アフリカ・欧米へ商圏が拡大できることからポテンシャルが高いビジネス領域だと感じました。関連業界の方はぜひ受講されることをお勧めします。なお、1週間のセミナーでは、学生が各自で行動できる時間がバランス良く盛り込まれている為、観光を通じてマレーシアを知り・楽しく学ぶことが可能な点もお伝えしておきます。
最後に、マレーシア各機関の関係者、ABS事務局の皆さま、引率いただいた細田 髙道教授、市野 初芳教授に心より感謝申し上げます。夏季および冬季と2回にわたり充実した学びの時間をいただきました。ありがとうございました。
マラヤ大学での発表模様
イスラム科学大学の学生との写真撮影
Ajinomoto Malaysiaでの集合写真
観光で訪れたバトゥ洞窟
Tomoyoshi SATO
ABS has prepared overseas study seminars in summer and winter, where students can learn about Islamic Finance and Halal Business in Malaysia, which is expected to become a developed country by 2030. The one-week program is designed to enable participants to gain a deep understanding of real-world business practices based on the knowledge they have gained, through sessions on the “Basics of Islam,” lectures at the Universiti Malaya(UM) and Universiti Sains Islam Malaysia (USIM), visits to halal certification organizations, and visits to local Malaysian companies as well as Japanese enterprises operating in Malaysia.
I applied for this seminar because I used to work in Malaysia as an expatriate, and after returning to Japan, I developed a strong interest in the Southeast Asian market and have been keeping a close eye on its future business growth. In addition, I thought I would be able to learn together with ABS students who have similar aspirations and interests, and gain insights and learning from different perspectives within the limited two-year period at ABS.
Understanding religion is essential to understanding Malaysia, a multi-ethnic country where Islam is the state religion. Muslims pray five times a day in the direction of Mecca. Mosques (places of worship) are easily accessible as part of the social infrastructure throughout the city. During the study seminar, I had the opportunity to listen to the Qur'an being read aloud at USIM. In Islam, emphasis is placed on correctly understanding the teachings of Muhammad and reciting the Qur'an aloud, and memorizing the Qur'an in Arabic is considered important among Muslims. This knowledge of Muhammad's teachings (Islamic worldview) is the starting point for understanding Islamic Finance and Halal Business.
In the Islamic world, it is not acceptable to make money only for oneself; rather, wealth should be distributed to the poor. The prohibition of receiving or paying interest (Riba) in Islamic finance is based on Islamic teachings. In Japan, funding from banks is considered a loan, and borrowed funds are treated as liabilities on the balance sheet with interest to be repaid. However, Islamic financial instruments do not require interest payments following Shariah compliance. The funded business pays dividends based on the profit generated. In other words, if an entrepreneur comes up with a good business model, an Islamic bank will provide funding, and the entrepreneur will pay dividends once the business generates a profit. In Japan, there is a business practice of prioritizing transactions with major companies based on creditworthiness. However, in Malaysia, where the Islamic financial system is in place, it is easier for entrepreneurs with low credit ratings to obtain funding during the start-up phase. I found it very interesting that this system functions in line with Malaysia’s national strategy of fostering entrepreneurship.
Another of the most important concepts regarding the acceptance of Muslims in Japan is that of Halal and Haram. Halal is an Arabic word meaning “permissible,” and Muslims choose their clothing, food, cosmetics, etc., based on halal standards. On the other hand, Haram is the opposite of Halal and refers to what is forbidden to Muslims (e.g., foods they are not allowed to eat).
During this study seminar, we had the opportunity to visit Ajinomoto Malaysia, a halal-certified company that has operated in the region for more than 50 years and was awarded the honor of “The Best Malaysian Halal Certificate Holder” in 2021. The company has a strong presence and high recognition in the region. We learned how Japanese companies have expanded into the Islamic market, how they operate their factories in accordance with halal certification, and what kind of corporate strategies they pursue based on market insights specific to the Islamic world.
I participated in both the August 2024 and February 2025 overseas study seminars. The winter seminar focuses more on halal business, which made it especially interesting to learn through food and tourism, areas that are familiar to everyone. Malaysia’s halal certification is highly recognized globally. I felt that the halal business in Malaysia has high potential, as it can expand into the Middle East, Africa, Europe, and the U.S., using Malaysia’s halal certification as a gateway. I personally recommend this seminar to anyone involved in related industries. It is also worth noting that the one-week program offers a good balance of structured learning and free time, allowing participants to explore Malaysia through sightseeing and leisure activities.
Finally, I would like to express my sincere thanks to the officials of the Malaysian institutions, the ABS Secretariat, and Professors Hosoda and Ichino for leading us. I had fruitful learning experiences through both the summer and winter seminars. Thank you very much.