2025.05.23
5月16日に、KPMGあずさ監査法人からパートナーの阿部博氏とマネジャーの須藤章氏がABSを訪問され、細田高道研究科長と会談し意見交換をいたしました。
会談には澤田直宏教授と廣瀬雄大准教授も同席いたしました。KPMGあずさ監査法人は、企業成長支援部の一環として、次世代の社会価値を創造する国内の企業及び起業家を発掘・育成・支援するインキュベーション活動に注力されています。現在の取り組みとして、エコシステム構築支援活動、大学における起業支援活動、スタートアップやアントレプレナーシップに関するシンポジウム開催など、産学官連携を通して幅広く展開されています。
この度の訪問を機に、今後のABSとの連携が期待されます。
On May 16, Mr Hiroshi Abe, Partner, and Mr Akira Sudo, Manager, from KPMG Japan visited ABS. They met with Dean Takamichi Hosoda for a discussion and exchange of ideas. Professors Naohiro Sawada and Yuta Hirose also joined the meeting.
KPMG Japan has a division that focuses on incubation activities to identify, nurture and support Japanese companies and entrepreneurs dedicated to creating and capturing social value for future generations. KPMG Japan has a wide range of incubation activities through industry-academia-government collaboration, such as ecosystem building support, entrepreneurship support at universities and symposiums on startups and entrepreneurship.
It is hoped that this visit will lead to future collaboration with ABS.