2025.07.02

MBAスクール7大学合同説明会(8/24)のご案内

MBAプログラムを運営している大学7校の合同イベントを下記日程で開催致します。

日 時: 2025年8月24日(日)9:00~16:00
会 場: 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス12-13階
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm
参加校:
※50音順
青山学院大学(ABS)、SBI大学大学院、KIT虎ノ門大学院、多摩大学大学院、中央大学、法政大学、明治大学
イベント概要
変化の激しい時代に対応するために、ビジネスパーソンにとって学び直しが重要になっています。
本イベントでは、社会人を対象としたMBAスクール7校が一堂に会し、模擬授業、個別相談会などをおこないます。
コンテンツ
個別相談会
各大学の個別ブースにて相談が可能です。
出入りは自由ですので気軽にお立ち寄りください。
模擬授業
9:00~9:40 多摩大学大学院 徳岡 晃一郎 名誉教授
「自分の限界を超えて成長する秘訣:「イノベーターシップ」をいまこそ身に着けよう」
10:00~10:40 KIT虎ノ門大学院 三谷 宏治 教授
「ストラテジー・オブ・ライフ~経営戦略論で個人のキャリアを考える~」
11:00~11:40 明治大学 岡 俊子 教授
「アクティビスト時代の M&A ~多様化するM&AとMBAが貢献できること~」
12:00~12:40 青山学院大学(ABS) 黒岩 健一郎 教授、ABS修了生
「MBA取得とキャリアアップ~修了生による体験談~」
13:00~13:40 法政大学 豊田 裕貴 教授
「MBA的データ活用:ヒントを見つける分析視点とは」
14:00~14:40 SBI大学 蟹瀬 誠一 学長
「激動する世界を読み解く~AI時代のビジネスになぜ地政学が必要なのか」
15:00~15:40 中央大学 遠山 亮子 教授・金 雲鎬 教授
「いま求められるビジネススクールでの学びー最先端の実務で経営の知を磨く」
ABSコンテンツ詳細
登壇者
黒岩 健一郎 教授
担当教員:黒岩 健一郎 教授
専門分野:マーケティング
https://www.aoyamabs.jp/facultyandresearch/index.html
講演内容
テーマ:MBA取得とキャリアアップ~修了生による体験談~
黒岩教授とABS修了生による対談です。
MBA取得を決めた理由、ABSでの学び、修了後のキャリアアップについて体験談をお伝えします。
今後のキャリア形成についてお悩みの方は是非ご参加ください。
申込方法・詳細

参加をご希望の方は下記よりお申込みください。
申込期限:2025年8月20日(水)
※本サイトで申込をすれば、他大学ウェブサイトでの申込は不要です。(全ての模擬授業に参加できます)

MBAスクール7大学合同説明会(8/24)の申込みはこちら

今後の説明会スケジュール(ABS単独の説明会です)

  • 2025年10月29日(水)入試説明会
  • 2025年12月17日(水)入試説明会

ABS入試説明会の詳細はこちら