2025.06.04

2025年度「第1回青山SDGsシビックエンゲージメントフォーラム:タラ オセアンとアニエスベーの社会的活動」開催のご案内

青山ビジネススクール(ABS)では、SDGs・シビックエンゲージメント活動に取り組む企業・団体・地域の事例に学び、自らの取組みを構想し、実現できるように進めることを目的として、MBA課程の在学生・修了生などを主とした社会人に向けて、SDGs・シビックエンゲージメントをテーマにしたフォーラムを開催することになりました。

その第1回は、先年より地球環境問題、とりわけ海洋環境問題に関して社会活動に取り組んでおられる「アニエスベージャパン株式会社」ならびに、同社が支援する「一般社団法人タラ オセアン ジャパン」にご講演をお願いすることになりました。日本の海に関しても、世界の海に関しても現状を知り、これからを考える機会になればと思います。

今回のフォーラムでは、青山ビジネススクールの在学生、修了生に加え、受験を検討している方々(社会人及び学部生)も応募可能です。是非、ご参加ください。

日 時: 2025年7月2日(水)19:00~21:00(開場18:45)
会 場: 青山学院大学 青山キャンパス17号館3階 17310教室
講 師: 一般社団法人タラ オセアン ジャパン事務局長
パトゥイエ由美子様
アニエスベージャパン株式会社 社長室CSRリーダー
松戸美紗様
対象者: ABS在学生および修了生
ABSへの受験を検討されている方
定 員: 50名(申込み先着順)
参加費: 無料
パトゥイエ 由美子さん
パトゥイエ 由美子さん
一般社団法人タラ オセアン ジャパン事務局長


松戸 美紗さん
松戸 美紗さん
アニエスベージャパン株式会社 社長室CSRリーダー


一般社団法人タラ オセアン ジャパン

【一般社団法人タラ オセアン ジャパン】
 2003年にアニエスベーが立ち上げた海に特化した公益財団法人(その日本支部が「一般社団法人タラ オセアン ジャパン」)科学探査船「タラ号」の活動を紹介するともに、日本独自の科学プロジェクトや啓発活動を行っている。2024年から「Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト」を始動。この活動は、海藻や海草などのブルーカーボン生態系を科学的に調査し、その重要性を広く発信するプロジェクトである。日本全国各地の調査拠点では、一般の方々にもブルーカーボン生態系の価値やタラ オセアンの活動を知ってもらうため、啓発活動も行っている。

アニエスベージャパン株式会社
 

【アニエスベージャパン株式会社】
 フレンチカジュアルを代表するパリのブランド。流行に捉われることなく、着心地の良さやカッティングにこだわったエスプリ溢れる洋服は、世界中で長く愛されています。アートや映画、音楽との関わりも深く、社会活動、環境保護活動にも積極的に取り組んでいます。