2025.07.15

english

伊藤 晴祥教授が日本リアルオプション学会の会長に就任しました

伊藤 晴祥教授

伊藤 晴祥教授

リアルオプションとは意思決定の柔軟性を織り込んだ価値評価の方法で、従来のDCF法では価値が見いだされなかった不確実性の高いプロジェクトにも適切に価値を見出すことのできる投資の意思決定手法です。現在の不確実性が高い、VUCAの時代において大きな意義のある手法です。

日本リアルオプション学会は、2006年7月28日に設立されましたが、それ以来、プロジェクト価値の適正な評価方法や、リアルオプション評価法の応用に関する学術的かつ実務的な研究に取り組んで参りました。

伊藤晴祥教授は、設立以来の会員で、リアルオプション学会の運営やリアルオプションの応用に関する研究活動に従事して参りました。今年度は、大会実行委員長として、国際マネジメント研究科と共催で、2025年11月8日及び9日に日本リアルオプション学会の研究発表大会を青山学院大学青山キャンパスで実施します。

リアルオプション学会での研究活動を通じて、ABSでの研究教育活動にさらに邁進されることを期待しています。

日本リアルオプション学会について
http://www.realopn.jp/index.html

2025年度研究発表大会について
http://www.realopn.jp/S5_menu.html

Professor Haruyoshi Ito appointed as president of the Japan Association of Real Options and Strategy

Real options valuation is a method that incorporates flexibility into managerial decision-making and is an investment decision-making approach that can accurately identify value in highly uncertain projects where value could not be determined using the traditional DCF method. It is a method of great significance in the current VUCA era.

The Japan Association of Real Options and Strategy was founded on July 28, 2006, and has since been engaged in academic and practical research on appropriate evaluation methods for project value and the applications of real option valuation methods.

Professor Haruyoshi Ito has been a member since the society's founding and has been involved in its management and research activities on the application of real options. This year, as the conference chair, the Japan Association of Real Options and Strategy will hold a national conference on November 8th and 9th, 2025, at Aoyama Gakuin University, Aoyama Campus, co-hosted with ABS.

Through Professor Ito's research activities at the Real Options Society, he will further advance his research and education activities at ABS.

About the Japan Association of Real Options and Strategy
http://www.realopn.jp/index.html

About the 2025 National Conference
http://www.realopn.jp/S5_menu.html